7/10/2023

困った時はアレ!!

お盆の時期もそういえば・・(´・ω・`)

実はイヌ、かの映画を見たのは今は亡きシャチホコの映画館。2本立てでした。1本目はかの<xxxタ>。宮崎先生お得意のxxの王女様が登場し、それを助ける男の子が登場。これは今鹿も、物乃毛も、先生の書いた他の漫画でも見受けられますねぇ。(* ̄∇ ̄*)b
2本目は昨日も少し触れた高畑先生の<・・・墓>。この当時は2大先生とも会社存亡の危機でしたから・・・・・ワンワン!!

軍人一家は戦争が敗戦で終わってしまえば、ある意味逆賊扱い。病弱の母も空襲で負った傷が元で他界。残された兄妹の行く末・・
サクマ式
ドロップが登場するかのアニメ映画。大概お盆の前後に放映する事が多いんですよねぇ。アレレ、これって以前にも扱ったのかな?かの場面、場面で実にリアルな景色が登場する毎に涙腺が緩むんですわ。
・・ワンワン!





あの子の名前はたしか<節子>だったなぁ・・・(´・ω・`)



コレは高畑先生オリジナルの物語ではなく、その昔に何かと話題を振りまいたある作家が書いた小説をそのまま動画にしております。そうそう、同時期に書かれた<アメリカひじき>なる滑稽な小説もありましたねぇ。某有名映画監督にはあるイベントでいきなりグーパンチをお見舞し、これまたびっくりしたなぁ~モウの騒動にww
奇天烈な作家さん・・ワンワン!!


そうそう、コメンテーターもしていましたねぇ。小説家だけではなく、作詞家、歌手になんと政治家もほんの少しだけしていました。
妙なオジサン。・・(* ̄∇ ̄*)b
かの原作を書いた彼が・・・
しい~!






怪しいのはあの名前。でも分からない、そんな人のために巨匠の時間。

5期生の菅原小吉さんはのろまな亀です。しかし、大きな野
望をいだいています。いささかさんは小説家です。島田珠代
さんは芸人。ビールにいかの燻製が合う。その昔、渚のシン
ドバットなるヒット曲で昭和のアイドルになったのがピンク
レディー。某の事、風の如しから始まる風林火山。ビックリ
したなあモウ。三波伸介です。暑い!!スイカがウンマイ!
アイスクリーム、おkです。乳首ドリルはアカン。タノム!
-------------------------------------------------------------
さあ、怪しいのはダリだぁ~♬
今日は時間がないなぁ。しかも大雨。
しぶしぶ豆腐で丸美屋のマーボを作りました。極ウマ!!!
マーボ丼2杯食べました。マンプク!!


只今トイレで思案中。
まあ飲め。BY沖田十三。
旅に出るイヌ・・・チャンチャン!!