イヌの思い出・・・
社会人<イヌ>としてビジネスマナーの基本を知らないと困ります。DE、形式としてあるセレモニーの入社式の後に早速行われるのが、会社の歴史、風土を含めた業務説明、基本のあいさつ、名刺交換、文書作成などなど・・何気に多い研修を受けたような記憶があります。これがx年前の社会人初心者が受けた内容です。今はもっと簡素な内容でしょうねぇ。その昔は全員参加の研修合宿で・・ワンワン!!
熱血社員
こんな名前が似合う人ってモウ日本にはいないかもしれませんねぇ。と、いうより自己犠牲を伴う会社のお勤めをすると、労働基準監督署が黙っていませんよ。
こんなマナーを教える事がイイ事なのかは分かりませんが、昨今は新卒より中途採用が手っ取り早いし、いちいち時間をかける無駄を企業はする必要もないと思いますねぇ。・・ワンワン!!
DE、マナーは万国共通ですが・・・(´・ω・`)



