2/24/2025

音楽家だよ・2!!

サ行中にJAZZを聴くのが大好き・・・

やっぱりBGMはこうでないといけません。日本、海外を問わずヨイと思えば大概聞き流しますねぇ。YOUTUBEにこの類の専門チャンネルがあるのでサ行中はマジ重宝します。・・(* ̄∇ ̄*)b
意外にハカドリマス。ピアノと金管楽器でワンワン!
人それそれ、イヌそれぞれ。好みもいろいろ。
寒い夜はJAZZでおk。演歌はアカンねぇ・・ワンワン!!

懐かしい左のTV番組。司会をつとめたのが日本の著名な漫画家さん
加藤芳郎
先生ですが、オープニングの音楽は誰もが一度は聞いた事のある<鬼警部アイアンサイドのテーマ・ココをクリックするとおk>ですねぇ。DEこれを作ったのが超有名なクインシー・ジョーンズなんですねぇ。昨年91歳で鬼籍入りとなりました。アカデミー名誉賞の受賞前のソレだけにもう残念でした。・・・ワンワン!!






DE、クインシー・ジョーンズといえば・・・(´・ω・`) 



あの有名なアニメの数々で音楽を手掛けるあの人<日本人>は実は芸名だったというのは意外なんですねぇ<イヌは前から知ってました>。DEその芸名の由来がなんとこのクインシー・ジョーンズなんですねぇ。品徒なしにこの名前を何度も念じるだけでもその人に行き着くとは思いますが、ある意味難問ですねぇ。くたばってしめぇ~が二葉亭四迷に行きつくみたいには簡単ではないと・・ワンワン!!






あの人もある意味日本を代表する音楽家の1人ですが、どちらかといえばCMの音楽に始まり手掛けた映画音楽では作品に至極恵まれたというべきですねぇ。今や知らない人はいないという程に有名になってしまいました。
そんなオジサンが・・
しい~!






怪しいのはあの名前。でも分からない、そんな人のために巨匠の時間。

飛行機事故に巻き込まれた音楽家。ひどい話ですが坂本九の
曲はアメリカではスキヤキでした。さてさて、かのTVアニ
メ・ルパン三世での有名なシーン。石川五エ門ががっつり食
べ、次元大介がさらにコクが出るとジョーっとビールを入れ
ば、ルパン3世が猛反対する回。チョー過激な飛行船が登場
するその監督を手掛けた照樹務。第145話でした。照樹務
は業界でも有名なあの人。クサレ縁ですねぇ。それはさてお
き、アルプス工業のオッチャンも昔すごく仲がヨカッタ・・
------------------------------------------------------------
さあ、怪しいのはダリだぁ~♬
映画HANABIでオープニングの曲を差し替えられたのが
行き違いの始まりだった話を耳にした気が・・・ワンワン!



最近、マジに坐骨神経痛みたいデス。椅子に座り、固いと少々痛い。ともかくも痔ではないのでヨイのですが、こりゃジジイ予備軍だわ。体重もふえたもんねぇ。その上、過度の便秘。イヌの体はウンコだ。そんなこんなで、昨今のトレンド、ペットボトル症候群に真っ向から反対したいとマジに思いますねぇ。ガブガブ飲むぞ。ひんしゅくイヌ
・・チャンチャン!!